=locale=

変換時のロケールをパラメータで指定する。選択できるロケールは現在のところ、"en_US", "ja_JP"の2種類のみ。
例){=locale:ja_JP=}

=format=

マークアップ言語の種類をパラメータで指定する。選択できる言語は、"html", "xhtml"の2種類。この設定によって、「タグの付加」で付加されるタグの種類が変化する。
例){=format:xhtml=}

以下は、ja_JPロケール使用時にのみ指定するdirectiveです。これらのdirectiveは、"sjis", "euc"のいずれかの値をとります。sjisはWindowsで一般的に使われるシフトJISコードで、eucはUnixで一般的に使われるEUCコードを指します。

=ja_JP.code.out=

出力先ファイルの文字コードを指定します。
例){=ja_JP.code.out:sjis=}

=ja_JP.code.in=

入力するKoboldスクリプト共有辞書ファイルの文字コードを指定します。
例){=ja_JP.code.in:sjis=}

=ja_JP.code.ini=

エンジンの設定ファイルの文字コードを指定します。
例){=ja_JP.code.ini:sjis=}

=ja_JP.code.proc=

内部処理時の文字コードを指定します。このdirectiveは、euc以外では、正常に動作しません。
例){=ja_JP.code.proc:euc=}